niponica is a web magazine that introduces modern Japan to people all over the world.
2013 No.10
これが、ジャパン・クオリティ

まごころを運ぶ
日本の流通サービス
速く、確実に届ける。
顧客の立場にたって、細かいところにまで心くばりする。
日本の流通サービスは、モノだけではなく、まごころも運んでいる。
写真提供● アートコーポレーション(株)、ヤマト運輸(株)
すべておまかせで安心の引っ越しサービス
引っ越し前に見積もりに来てもらえたり、万が一破損が起きたときは補償してくれたり、日本の引っ越しサービスは細かいところにまで心くばりされたものだ。その究極形が、すべてをおまかせできる「おまかせパック」。顧客の「あったらいいな」の声から生まれたこのサービスは、荷物の梱包から運搬、荷解き、新居での設置まで、文字どおりすべておまかせできる。梱包前にホコリを払う、壊れないよう家財道具は保護布をかぶせ、食器は緩衝材で保護する、スーツは専用ケースに入れるなど、自分でやるよりていねいかもしれない。安心しておまかせしよう。
日本全国どこにでも確実に届ける宅配便
日本全国どこにでも、決まった時間帯に確実に荷物を届けてくれるのが、宅配便サービスだ。小口の荷物をトラックで運ぶ宅配便の魅力は、利用者のことをとことん考えた発送・受け取りの便利さだ。
到着日はもちろん、午前中から夜9時までを6つに分けた時間帯から到着時間を指定できたり、肉や魚、野菜といった生鮮食品を冷蔵・冷凍で送れたりするのは、数多くあるサービスのほんの一例。提携するコンビニエンス・ストアから、24時間発送できる宅配便業者もある。
こうしたサービスを支えるのが配送のネットワークだ。発送後 、全国の営業所に届けられ、希望の時間帯に合うよう、ドライバーが一軒一軒手渡しで配達する。トラックが通れない住宅街ではリヤカーや台車、山道、豪雪地帯では足を使い、最後は手渡しで届けるのだ。
安全に、そして確実に荷物を届けるべく、今日も宅配便のトラックは日本全国を走っている。
1
年間15億個の荷物を扱う「宅急便」では、機械と人の手で荷物を仕分ける
2