niponica is a web magazine that introduces modern Japan to people all over the world.
2015 No.15
水の国、ニッポン
![1](../../../images/number-1.png)
水とともに歩む町
2. 暮らしに根ざした水の恵み 郡上八幡
日本列島のほぼ中央、岐阜県にある郡上市八幡町(通称「郡上八幡」)は、長良川、吉田川、小駄良川の三つの川が流れ、約107カ所から湧水が出る水の豊かな町だ。約400年前より、郡上八幡の人びとは豊富な水を利用し、町づくりを行ってきた。湧水を引き、個人・共同の井戸や用水を町中につくり、日々の生活用水として役立て、同時に万一の火事に備えて防火用水にもする。無駄なく水を使うことは、暮らしを豊かにすることにつながる。水と共存してきた知恵は、今も生き続けている。
![](../../../images/ja/niponica15/feature01-15.jpg)
町のあちこちで、水と親しむ姿が見られる(写真=名取和久)