niponica is a web magazine that introduces modern Japan to people all over the world.
2019 NO.26
ようこそ、日本の庭へ

お部屋で楽しむ!日本の庭園
室内などで日本庭園を気軽に楽しめるコンパクトな「ミニ日本庭園」で、室内の雰囲気が大きく変わります。
ミニ日本庭園のあるお部屋の様子を少し覗いてみましょう。
写真・協力:庭匠 風玄 東京
撮影:金井元
自宅の庭を日本庭園にするのは無理でも、「ミニ日本庭園」であれば、生活の中に簡単に日本庭園を取り入れることができます。
ミニ日本庭園の主な材料は苔と石と砂。霧吹きで苔に水分を適度に与えれば、きれいな状態を保てるので、管理するのがとても楽と喜ばれています。リビングや寝室、玄関先など場所を問わず置くことができ、気分によって置く場所も変えられるので、さまざまな楽しみ方ができます。
ミニ日本庭園を気軽に取り入れてみることで、日本庭園の楽しみ方が見えてくるかもしれません。

庭匠 風玄 東京
深津晋太郎と堀内千恵の夫婦で「庭匠風玄東京」を営んでいる。個人邸や料亭、社寺などの作庭や管理を行っている。