niponica is a web magazine that introduces modern Japan to people all over the world.
2014 No.13
日本のシンボル、富士山

富士山は世界の宝
富士山の姿は一様ではなく、気象条件や太陽のめぐりによって、見る場所によって、さまざまな顔を見せる。
だが、共通しているのは、どれも世界の宝にふさわしく、荘厳な美しさをたたえていることだ。

山梨県南アルプス市の櫛形山から見た富士山(写真=大山行男)

「ダイヤモンド富士」は、太陽の位置が頂上にぴたりとそろう現象(写真=アフロ)

富士山の伏流水が毎秒1.5tもの水量で流れる白糸ノ滝(写真=アフロ)

本栖湖(写真=山梨日日新聞社)