折り紙・帆かけ舟
中級
折り方の説明には、特別な記号が使われています。記号の意味が分からなかったら、ヘルプボタンをクリックしてみてね。
それでは、折り紙を折ってみよう!
9.裏返します。
10.まず下の舟の右側を左上に折ります。次に左下の角を持って下に折ります。
11.回転させて図のような向きに変えてから、点線のところで矢印の方向に折ります。
12.できあがりです。
完成した帆かけ船を使って、こんな遊びもできます!
(1)お友達に「舟の先の部分を、持ってください。そのまま目を閉じてください。」と言って目をつぶってもらって、その間に下の図のように折ります。
(2)あなたの「目を開けてください。」の声で目を開けたら、舟の部分を持っていたはずなのに帆の部分を持っているので、お友達はびっくりします!