
Kids Web Japan
カレンダー
母の日

5月の第2日曜日は母の日です。この日は、愛情を持って育ててくれた母親に「ありがとう」という気持ちを伝えるためにカーネーションを送ります。母の日は世界中の国に広まっているため、よく知っている人も多いでしょう。

日本では、1913年頃に広まりました。その後1930年代には、母の日を祝う大規模な集まりが行われるようになり、1949年までには、この慣習は日本の各地に広がりました。

現在、母の日は日本中で祝われています。子ども達はプレゼントを買ったり、お手伝いをしたりして、感謝の気持ちを表します。百貨店やショッピングセンターでは、特別イベントが催されることもよくあります。お母さんにプレゼントを作ったり、お母さんの肖像画を描いたりする小学校もあります。