Kids Web Japan

カレンダー

中間試験(ちゅうかんしけん)

日本(にほん)学校(がっこう)は3学期(がっき)()かれています。1学期(がっき)は4(がつ)から7(がつ)、2学期(がっき)は9(がつ)から12(がつ)、3学期(がっき)は1(がつ)から3(がつ)までです。(かく)学期(がっき)最後(さいご)には期末試験(きまつしけん)があります。1学期(がっき)と2学期(がっき)には中間試験(ちゅうかんしけん)もありますが、これらよりも(みじか)い3学期(がっき)には中間試験(ちゅうかんしけん)はありません。

(がつ)中学校(ちゅうがっこう)入学(にゅうがく)した1年生(ねんせい)は、5(がつ)()わりに中間試験(ちゅうかんしけん)直面(ちょくめん)します。通常(つうじょう)試験(しけん)国語(こくご)数学(すうがく)理科(りか)社会(しゃかい)、および英語(えいご)教科(きょうか)(おこな)われます。

中間試験(ちゅうかんしけん)1週間(いっしゅうかん)(まえ)は、学生(がくせい)試験(しけん)準備(じゅんび)集中(しゅうちゅう)できるように、すべてのクラブや課外活動(かがいかつどう)中止(ちゅうし)されます。試験(しけん)(ちか)づいてくると、緊張感(きんちょうかん)(たか)まります。授業(じゅぎょう)()わったら、生徒(せいと)(たち)()(みち)せずに(いそ)いで(いえ)(かえ)って勉強(べんきょう)します。友人(ゆうじん)一緒(いっしょ)勉強(べんきょう)したり、わからないことをお(たが)いに(おし)()ったりする学生(がくせい)もいます。


中間試験(ちゅうかんしけん)期末試験(きまつしけん)結果(けっか)はその学期(がっき)成績(せいせき)(おお)きな影響(えいきょう)(およ)ぼします。これは、出願(しゅつがん)する高校(こうこう)選択(せんたく)するときに重視(じゅうし)されるため、(とく)中学(ちゅうがく)2年生(ねんせい)や3年生(ねんせい)はこれらの試験(しけん)真剣(しんけん)()()みます。