Kids Web Japan

カレンダー

学年(がくねん)()(はじ)まり

日本(にほん)学校(がっこう)は4(がつ)(はじ)まります。最初(さいしょ)学期(がっき)は7(がつ)20日(はつか)ごろまで(つづ)き、その()夏休(なつやす)みが(はじ)まります。()ども(たち)は9(がつ)学校(がっこう)(もど)り、2学期(がっき)(はじ)まります。2学期(がっき)は12(がつ)25(にち)ごろまで(つづ)きます。最後(さいご)学期(がっき)は1(がつ)(はじ)めに(はじ)まり、3(がつ)下旬(げじゅん)まで(つづ)きます。

(おお)くの(ひと)は、(あら)たな生活(せいかつ)(はじ)まる(はる)を、(あたら)しいことを(はじ)めるのに最適(さいてき)時期(じき)だと(かんが)えています。(あたら)しい(がく)年度(ねんど)(ちか)づくと、()ども(たち)はわくわくして、期待(きたい)(むね)(ふく)らませます。4(がつ)(さくら)満開(まんかい)になる時期(じき)でもあります。このため、新入学(しんにゅうがく)(はつ)就職(しゅうしょく)()くと、(うつく)しい(さくら)(はな)連想(れんそう)することがよくあります。(おお)くの学校(がっこう)のグラウンドに(さくら)()()えられています。入学(にゅうがく)(せい)(おや)は、(やわ)らかいピンク(いろ)(さくら)(した)入学(にゅうがく)(しき)(むか)えた()どもの写真(しゃしん)()ります。


しかし、学年(がくねん)()開始(かいし)は9(がつ)がよいと(おも)っている(ひと)もいます。外国(がいこく)にいる学生(がくせい)日本(にほん)()勉強(べんきょう)しやすくなり、日本(にほん)学生(がくせい)にとっても、外国(がいこく)学校(がっこう)(はい)るのが簡単(かんたん)になるからです。しかし、(はる)(あたら)しいものの(はじ)まりという概念(がいねん)ととても(つよ)(むす)びついているため、学年(がくねん)()はこれからもおそらく4(がつ)(はじ)まるでしょう。


政府(せいふ)企業(きぎょう)年間(ねんかん)活動(かつどう)計画(けいかく)するために使用(しよう)する会計年度(かいけいねんど)も4(がつ)(はじ)まります。