Web Japan > Kids Web Japan > 日本語 > 子どもクラブ > 十日町小学校 > 雪遊び
外に一歩出れば、すぐに雪合戦の始まりです。
十日町小学校の子どもたちにとって、雪は恰好の遊び相手です。小さな雪玉を投げ合う雪合戦は、ほとんど毎日のように繰り広げられる定番の遊び。雪だるま、かまくら作りなどを楽しむ子どももいます。
昼休みに校庭へ出てみると、1年生の子どもたちがソリ遊びに興じていました。担任の堀川先生が見守る中、子どもたちは小さなプラスチック製のソリを1台ずつ引いては校庭の隅にある傾斜の急な土手に登り、猛スピードで滑りおります。
真っ白な雪のベッドにジャンプ!
「怖くないよ!」
「雪が冷たくて気持ちいい」
「あー、頭がスッキリした!」
などと言いながら、頬を真っ赤に染めて大歓声をあげていました。
少しくらい冷たくても平気です。