キッズ・ウェブ・ジャパン

Web Japan > Kids Web Japan > 日本語 > 子どもクラブ > > 河本進君の日常生活


子どもクラブ


河本進君の日常生活

画像

進君は太道も習っています。


画像

近所を自転車で走る進君。

 ぼくの趣味はマンガを描くことです。とくに「ドラゴンボール」は大好きで、よく描いています。どう? うまいでしょう。


 それから小学1年生のときから少林寺拳法の一種「太道(たいどう)」を習っていますが、いまは緑色の帯。下から4番目の級です。もっと練習して、いつかは黒帯になりたいですね。


 好きな食べ物は肉。ナスやピーマンは嫌いだけど、残すのがイヤなので、絶対食べます。


 好きな授業は体育と国語。今年の4月、4年生になったら、クラブ活動が始まるけど、バスケットボール部に入ろうと思っています。国語は、能をやっているおかげで、朗読が得意になりました。図工は、絵を描くのはうまいんだけど、工作がヘタでうまくいかない。だから嫌いです。そうそう、算数も全然ダメです(笑)。


 テレビはマンガをよく見ます。テレビゲームですか? やりたいけれど、ウチではお母さんに禁止されているので、友達の家で遊びます。


 外で遊ぶときは、近所の友達とは、おもちゃの車に乗って走り回ったり、あとは自転車に乗って、少し遠くに行くこともあります。


画像

兄弟で遊ぶこともよくあります。


画像

お父様を筆頭に、河本家は全員お能に熱中しています。

 学校でいま流行っている遊びは、マンガの「遊戯王」のカードゲーム。好きな芸能人は、物まね芸人の「コロッケ」。去年コンサートを見に行って、すっかり好きになりました。


 将来は絵描きになりたいなあ。でも、絵と拳法と能を比べたら、やっぱりいちばん好きなのは能かも。


 外国のみなさんに言いたいのは、日本はいいところだから是非来てほしいということ。それから、ぼくはまだ外国に行ったことはないけれど、ハワイにはとても惹かれています。学校の先生が、「海がすごく青い」と言っていました。いつか、行ってみたいなあ。