(5)秋葉原駅南側の外れに1948年頃からある電気部材店「ラジオガァデン」の看板

(6)高架下で装飾用照明装置を売る。こんな半分露店のような店が残っているのも秋葉原の魅力

(7)「ラオックスデューティフリーアキハバラ」では、家電製品はもちろん、ゆかたや壁掛けなどの日本みやげも人気

(8)「アキバ・パレットタウン」に並ぶ中古の液晶ディスプレイ群

(9)広すぎて迷う「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」店内

(10)ヘッドホンだけでも、有線、無線、赤外線、数百円の普及品から10万円を超える高級機までがそろう

close