近畿
全国一の生産量を誇る兵庫県。江戸時代からの酒の名産地・灘や、酒米の名品種「山田錦」の産地である。灘の酒造りに使われる「宮水」は硬水で、きれのある力強い酒を生む。生産量2位の京都の伏見は軟水で、柔らかく上品な酒が造られる。大阪も、17世紀からの名醸地として名高く、伝統的手法にこだわりを持つ歴史ある酒蔵が多い
月桂冠 鳳麟(左)
①純米大吟醸酒
②+2
③月桂冠
④京都府
櫻正宗 蘇百年(中)
①純米酒
②+1
③櫻正宗
④兵庫県
⑤「宮水」を発見した蔵
天野酒 天游
①純米大吟醸酒
②+0.8
③西條合資会社
④大阪府