日本酒のできるまで

まず、精米した米を洗う。米の水分量が仕上がりを大きく左右するので、ストップウォッチで時間を細かく計りながら洗い、水に漬け(1)、ザルにあげておく。翌朝、その米を蒸す(2)。スコップで蒸し具合を確かめながら蒸し器から出し(3)、機械で冷ます(4)。冷めやすいよう、この作業は寒い早朝に行う

close