北海道は日本列島の最も北にある島で、冬はとても寒く、雪がたくさん降ります。冬の平均気温は摂氏マイナス3.1度(華氏26.4度)です。夏の平均気温は摂氏22.3度(華氏72.14度)で、一年で最も暑い月を過ごすには最適な場所です。
人口は約530万人で、最も大きい都市は札幌です。北海道と、日本の島である本州を結ぶのは54キロメートル(34マイル)にわたる青函トンネルです。
北海道の広々とした農地で大規模畑作農業が行われています。主な作物は、じゃがいもと玉ねぎです。酪農も盛んで、北海道の農家は、牛乳やバターなどの商品を日本のあらゆる地域に届けています。
漁業も大変盛んです。世界で最も重要な漁場のいくつかは北海道のまわりにあります。ホタテ貝やコンブなどの海産物は養殖されています。
北海道は、山や湖をはじめとした、雄大で美しい自然に恵まれています。夏にはたくさんの観光客が、冬にはスキー客が北海道の魅力を存分に楽しみます。
写真提供: 北海道